Lys・物語のある光

バロックな聖堂 ペールブルー

s-22060701668.jpg

バロックな聖堂 ペールブルー
w:6.3m  h:6.1cm  d:1.5cm






  1. 2022/06/25(土) 16:26:57|
  2. by a window
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タージマハル

s-210426_08.jpg

シンメトリーの美しい建築・王妃の霊廟、タージマハルがモデルです。

s-210426_12.jpg

タージマハル 
w:9.7cm  h:5.8cm  d:1.5cm
  1. 2021/04/26(月) 10:48:59|
  2. by a window
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

月の聖堂Ⅱ

s-210420_04.jpg

イスラムの月と、グリークブルーのギリシャ聖堂 というイメージでいたのですが
グリークブルーの聖堂も月を冠するのが似合ったので
両方とも月の聖堂にしました。

東久留米 かくしちさん に納品します。

s-210420_16.jpg

・月の聖堂 青
w:5.5cm  h:5.8cm d:1.2cm

・月の聖堂 アンバー
w:5cm  h:5.5cm   d:1.2cm
  1. 2021/04/20(火) 11:00:40|
  2. by a window
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

くらりす9月展示 ありがとうございました。&月の聖堂

s-200928_12.jpg

くらりすでの小さな個展、終了いたしました。
コロナ過の中での開催でしたが、楽しみに待っていてくださった方々、
立川タカシマヤで作品を見てお越しいただいたり、
北多摩経済新聞での記事を見てお越し頂いた方々
本当にありがとうございました。

またスペースを提供してくださった くらりすさん にも
深く御礼申しあげます。

初めてワークショップも開催できました。
こちらも開催枠を増やし、講習も楽しく教えらました。
「月と星のオーナメント」のワークショップ ご好評いただき、
これからも、不定期に枠を作って開催しますので、
ご希望の方は私の方へ、または くらりすさんにお問い合わせください。

今度の展示は、2020/10/28~11/3 
国分寺くるみギャラリーでの 「てのわの一品」 に出店予定で
年内はこれで終わりになると思います。
30cm×30cmのスペースでの小さな展示になりますが
他に多摩近郊のクラフト作家さんが集結する模様なので
私も楽しみにしています。
お時間あればお立ち寄りください!


s-200928_15.jpg

月の聖堂
w:約5.8cm d:1.5cm h:約5.8cm

  1. 2020/09/28(月) 10:48:26|
  2. by a window
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ケルト

s-200819_13.jpg

s-200818_07.jpg

ケルトの町並を想像してみました。

ケルト
w:11.5cm h:6cm d:1.5cm
  1. 2020/09/07(月) 10:06:47|
  2. by a window
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

橋のある風景

s-200801_08.jpg

s-200801_09.jpg

橋のある風景、シックな色合いで制作してみました。

w:26.5cm(開ききった全長) 
d:4.5cm(折り畳み寸法・短辺)
  12.5cm(同・ 長辺)
h:5cm


s-200802_27.jpg

s-200802_34.jpg



  1. 2020/08/06(木) 09:00:13|
  2. by a window
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ