Lys・物語のある光

鳥小屋

s-090324 013_2

鳥小屋

小屋部分 w 6cm d 5cm h 6.5cm
吊元からの全長 23cm
  1. 2009/03/30(月) 09:59:18|
  2. 物語のある光
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪のフォトフレーム

s-090323 010_2
雪のフォトフレーム。
これも、盛岡心情さんから分けていただいた写真です。
雄大な 岩木山 間違えました~ 小岩井農場から望む 岩手山 の雪景色。
rakudaさん教えてくれてありがとうございます!

w16.5cm h13cm
  1. 2009/03/23(月) 13:19:08|
  2. by a window
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

夕暮のフォトフレーム

s-090322 005_3

夕暮のフォトフレーム。
盛岡心情さんから素敵な写真を分けていただきました。
盛岡の美しい夕暮。
東京の空はこんなに広くないですねー、羨ましい。。
夕暮れの色の光が広がるような、そんなイメージで作りました。

w17cm h13.5cm
  1. 2009/03/22(日) 15:39:01|
  2. by a window
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ヒコーキのモビール

s-090315 025

思い出のモビールを ガラスで作ってみました。
ヒコーキといえど、紙ヒコーキがモデル。
手吹きでつくるガラス板(アンティークガラス)の色や気泡、ゆらぎが綺麗です。

ヒコーキ max W8cm L10cm
  1. 2009/03/19(木) 08:47:32|
  2. by a window
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

つばめ

s-090315 019

つばめ。

つばめと特定すると、形作りは難しい。
つばめは私にとって永遠のテーマかも・・・。
  1. 2009/03/15(日) 14:03:48|
  2. 物語のある光
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0