Lys・物語のある光

basilica -バシリカ -

s-110330 003

basilica バシリカ は、ギリシャ語の「王の列柱廊」バシリーケが由来という説があります。 
古い時代から教会堂の建築様式としてのバシリカが多く残っています。
教会の祭壇に向かって左右に列柱があるものを、今でもよく見かけますよね。

そのバシリカ様式を取り入れた「教会建築」をイメージしたものです。
屋根材はヒノキを使ってみました。
w:55mm d:72mm h:45mm(屋根最高高さ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大きな災害があって、自分に何ができるのか考えてみました。
上手く説明できないのですが、
自分はつくり続けることも一つの大事な役割であると思い至りました。
  1. 2011/03/30(水) 11:49:48|
  2. 物語のある光
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Pray

震災のお見舞いを心より申し上げます。

旅先で訪問したことのある場所、かつて住んでいた周辺エリアでも、
大きな災害の爪痕が残り、心が痛みます。

これからの復興に光がありますよう、
心よりお祈りいたします。
s-110309 003cathedral

  1. 2011/03/21(月) 17:52:41|
  2. 物語のある光
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Fly away with me!

s-110309 014oyayubi

Please、please fly away with me!

モグラと結婚することになったおやゆび姫。
これからは暗く深い土の中で生活を送らなければなりません。

結婚式の日、おやゆび姫はおひさまと植物たちに
さいごの別れを告げようと外に出ました。

そのとき、かつておやゆび姫が命を救ったツバメが
彼女の上空を通りかかりました。
冬がくる前に南の国へ飛んでいくと。

おやゆび姫から事情を聞いたツバメが語りかけました。
一緒の南へ行きましょう、私と一緒に飛びたちましょう!

おやゆび姫はツバメの背中に乗り、飛び立ちました。
  1. 2011/03/10(木) 16:50:10|
  2. 物語のある光
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

house house house

s-110309 016house

手のひらにおさまる house house house ・・・・・
屋根が蓋になる小物入れです。
  1. 2011/03/09(水) 22:20:08|
  2. by a window
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0