Lys・物語のある光

bee

s-170623_11.jpg

ロマネスクの光 というオーナメントに ミツバチを加えました。

ミツバチのオーナメントを作ろうと思い、
ふと窓際に下げていた「ロマネスクの光」というオーナメントを見て
それにミツバチを加えようと思いつきまして・・・・

ミツバチには神聖な意味を持つという話もありますが、
そんな神聖な象徴をも彷彿するようなオーナメントにしてみました。


  1. 2017/06/23(金) 15:09:34|
  2. ornament
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

鳥オーナメント

s-170614_10_3.jpg

アンビーさんから綺麗なお花のブーケをいただきました。
ありがとうございます!!今後も制作により精進したいです。

定番となった鳥のオーナメント、手のひらサイズです。





  1. 2017/06/15(木) 10:24:21|
  2. ornament
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オープンデスク

s-170607_04.jpg

昔作った花のオーナメント
気に入っていまして、まだ部屋に下げています。

その花のオーナメントを、先日終わりましたあるもにマルシェで展示したところ、
それを見てご自分で作ってみたいと思われた leilani96rieさん
すぐお近くにお住まいだったこともあり、体験教室をやることになりました。

そして、できあがった花のオーナメントが、→  

そのピンクのガラス板は、ドイツにあるランバーツ製の手吹きガラスものです。
気泡が入っていて、表面にスクラッチした跡が入ることで、
ガラスの表面が見る角度により、きらきらと光るガラス板、美しいのです。



[オープンデスク]の続きを読む
  1. 2017/06/07(水) 12:39:30|
  2. open desk
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

はたらきモノ展に参加します

170601_03.jpg

テラリウム
w:11cm d:11cm h:19cm


6月3日(土)~ 吉祥寺 錆猫ギャラリーさんでの企画展 「はたらきモノ」 に参加します。

単なる装飾物ではなく、用途があるものがテーマになっています。
なので、今回はテーブルランプやテラリウム、鏡、小物入れなどを出品します。

ガラス作品だけではなく、布小物や雑貨など、いろいろなジャンルの作家さんたちが参加しますので
いろいろあって見応えあるのではないでしょうか。
どんな作家さんが集まるのか、私も楽しみにしています!

お近くに行くことがあれば、是非お立ち寄りください。


錆猫ギャラリー企画展 はたらきモノ
2017年6月3日(土)~18(日) 火曜日定休
12:00~19:00

写真は知人からオーダーを頂いたテラリウムです。
こちらのは、ガラスがスクラッチしたようなテクスチャーがあり、
見る角度によってガラスの表情が変わるものです。

錆猫ギャラリーさんへも1点納品しています。ガラスは気泡がたくさん入ったものです。





  1. 2017/06/01(木) 17:26:25|
  2. exhibition
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0