Russiah:7.7cm d:1cm w:5.4cm
ビザンチンの流れをくむロシア正教やギリシャ正教、
丸いドームやたまねぎ頭のような屋根が特徴です。
クリスマスの寒い雪の風景に浮かぶ、ロシアの教会をイメージしました。
- 2017/12/25(月) 18:20:44|
- by a window
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


Kaya works ありがとうございました!
今回は3回目の参加でしたが、私の作品を見に来てくださった方や
ブログを見て遠方からお越しくださった方もいらっしゃいまして
本当にありがたく感じています。
また制作を続けることの励みにもなりました。
会場は相羽建設さんのモデルルームだったのですが、
ふとフライヤーが置かれているラックを見たら、
私の作品が飾ってある!?お宅の相羽建設さんのチラシが目に入りました。
Kaya works最初の参加の時に出品して旅立っていったものが、
素敵なお宅の中で少しばかりですが彩りを添えるって言うんでしょうか・・・
その空間に昔からあったような存在になっていて、感無量です。
建築家になるつもりであったのが、
紆余曲折して今ガラスの作品制作をしているのですが、
暮らしの中の1つの存在感になっていることに嬉しく思い、ありがたく感じています。
そしてこちらの施主さまにも心よりお礼申し上げます。
年内のイベント出品は終わりましたが、
また来年もマイペースで積極的に参加していこうと思います。
今後ともどうかよろしくお願い申し上げます!
↑ クリックすると相羽建設さんの団地通信vol.4 が読めます!
- 2017/12/16(土) 10:29:30|
- exhibition
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

遅くなりましたが、セキマチマルシェ ありがとうございました!
閑静な住宅地なのに、たくさんのお客様がいらっしゃいました。
お陰様でとっても賑やかな会場になり、寒かったけれど晴天に恵まれ
楽しい一日になりました。
名残惜しい制作物もいくつか旅立ちましたが、
また新しい制作に取り組みたいという気持ちになり、前に進みたいと思います。
さて、今年最後の展示販売のご案内です。
久米川駅にほど近い「
あいばこ」さんでの、
Kaya works に参加します。
私は窓辺に吊すようなオーナメントやアクセサリーや雑貨を出品します。
こちらも、ハンドメイド雑貨がたくさん揃います。
いろいろなジャンルの作家さんによるマルシェ、
お時間がありましたら、お近くであれば、是非遊びにきてください!
Kaya works2017年12月14日(木) 10:00~15:00
場所:あいばこ
東京都東村山市栄町3-2-5 エスパース久米川102
Tel :042-397-1001
- 2017/12/09(土) 10:02:27|
- 物語のある光
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

12月6日(水) (雨天の時は7日) セキマチマルシェに参加します。
私は初参加なのですが、セキマチマルシェは今回38回目で
前回が最も来客が多かったそうなのです!
かなりの来客があるそうで、ちょっと緊張しそうです。
今回は29店舗が参加します。
最寄りの駅は西武新宿線 東伏見駅南口 徒歩5分ほどのところです。
Lakeside Factory さんの広いお庭が会場です。
9:30~12:30 3時間だけですが、お時間があったら是非お立ち寄りください。
また新しい繋がりが広がることを、とても楽しみにしています。
- 2017/12/03(日) 16:27:16|
- exhibition
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0