
萩山
くらりすさん のことり展に参加します。
鳥の尾っぽの部分がデザインの原点です。
ガラスカットの余りで残す端材を鳥の尾っぽにみたてて
その尾をもつ鳥の形を想像しながらできあがってきます。
すんなりデザインが決まる場合もありますが、
なかなか決まらず難産になる場合も多く、
でも型紙なしの、世界で唯一無二ものになるのが面白いところです。

この2羽、幅が13cmほどの手のひらサイズです。
グレーっぽく見えますが、白や乳白のガラスを使用しております。
この他、色ガラスを使った定番アイテムもの、卓上ものも出品します。
様々なジャンルのクラフト作家さんも参加して
とても楽しいことり展になりそうです!
- 2018/09/10(月) 10:22:01|
- exhibition
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ラブラドールレトリバーのオーナメント制作をご依頼していただいた方から、
現在飼われている引退した盲導犬のオーナメント制作依頼がありまして
制作しました。
ハーネスを付けているデザインです。
人間が手で握るバーを盲導犬が誘導するベルトっていうんでしょうか。
ご自宅の子は毛色が黒で、首輪が緑なのですが、
先日のラブラドールの黒色とはまた違うお色がご希望でしたので、
在庫にあった焦げ茶のグラデーションの入ったガラスを使いました。
盲導犬w:14cm h:7.5cm
- 2018/09/08(土) 06:18:02|
- by a window
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0