
長野市にある
ガレリア表参道での現代ガラス・アート33人展に参加します。
参加しているのはバーナーワーク作家さんが多いのですが、
今回ご縁がありまして、参加させて頂く運びとなりました。
お近くまでいらっしゃる機会がありましたら、お立ち寄りください。
会期初日の11/2(金)12:30~18:00の間
バーナーワークのデモンストレーションが3コマあります。
見応えありそうです!
明日から搬入で長野入りします。
明日は冷え込みそうですが、風邪ひかないようにでかけたいと思います。
現代ガラス・アート33人展
2018年11月2日(金)~11日(日) (7日水曜定休)
10:00~18:00 (11/2は12:00オープン 日祝最終日は16:00終了)
ガレリア表参道長野市東後町21番地 グランドハイツ表参道弐番館B1F
026-217-7660
- 2018/10/31(水) 18:43:19|
- exhibition
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

喫茶店いずみやさんでの11月の展示の搬入をしてきました。
ハロウィン過ぎたらあっという間にクリスマスの季節、
雪だるまのオーナメントやキルンワークで制作した切妻屋根の家、
コーヒーと紅茶のポットアクセサリーを展示しています。
なにかのおついでがあれば、是非お立ち寄りください、よろしくお願いいたします。
焙煎珈琲いずみや東京都 国分寺市東恋ヶ窪3-35-3
11:00〜18:00 (土日祝休み、営業時間の変動があることがあるので、お出かけ前にFBでチェックしてください)
- 2018/10/31(水) 16:26:29|
- exhibition
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


長野県長野市にある
ガレリア表参道での、現代ガラス・アート33人展に参加します。
出来上がってきたDMを見てびっくり!!
すごい作家さんぞろいで、私のようなものが同じ会場で展示して良いのだろうか??、、
と身が引き締まる思いです。
33人のうち、25人がバーナーワークの作家さんで、同じガラス工芸でも私とは全く違うジャンルで
展示品の作品を見ることがとても楽しみです。
会期初日11月2日(金) は、バーナーワークのデモンストレーションが3つありまして
時間がゆるせば、是非見ておきたいです。
私はキルンワークとステンドグラス手法による建物や町を中心に出品いたします。
最初は白の世界でまとめようと思っていたのですが、
カラフルな作品のほうがどうしても人気があるので
それもとなると、カオスになってしまうのが悩ましいところです。
他の作家さんの作品や展示の仕方を見ながら、そしてご指導もいただきながら展示したいと思います。
どんな会場になるのか、私も楽しみです。
お近くに来られるような機会がありましたら、是非お立ち寄りください。
現代ガラス・アート33人展2018年 11月2日(金)~11日(日) ※11月7日(水)は定休日
10:00~18:00 (11月2日は12:00~ 最終日16:00終了)
ガレリア表参道長野市東後町21番地 グランドハイツ表参道弐番館B1F
026-217-7660
- 2018/10/24(水) 19:18:15|
- exhibition
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

オーダーの折りたたみ式の街ができあがりました。
いくつかの色を使った街のオーダーで
街の開き具合を、好みの角度に広げられるものです。

古くからあるヨーロッパなどのまちの多くは、教会がそのまちのシンボルとして
まちの中で一番高いところに、一番の高さであることが多いです。
街の灯りw:21cm (折りたたみ時13.3cm) h:8.5cm d:1.3cm(折りたたみ時)
- 2018/10/22(月) 16:27:10|
- by a window
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

あっという間に10月になりました。
11月の展示を控えて、制作三昧。
良いお天気の日はおでかけしたいけれど、絶好の制作日和です。
ガラスの色選びや半田つけ、パティーナがけやクリーニングまで
自然光の明るい時間でないとダメなんです、とくに最近は目の老化もあって・・
これから陽が短くなっていくので、だんだんと作業できる時間が少なくなります、
焦ります・・・・
11月から展示がいくつかありますので、ご案内。
[11月からの展示のご案内]の続きを読む
- 2018/10/03(水) 20:27:57|
- exhibition
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0