
一橋学園駅前にある、
Kimamaya T&K さんでのお取り扱いがスタートしました。
ポットのブローチや鳥のオーナメントを納品してきました。
いろいろな雑貨や洋服の品揃えがあって、地元の方々にも愛されているshopです。
お近くに来られる機会があれば、是非ともお立ち寄りください。
- 2018/12/25(火) 17:12:02|
- shop
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

冬の灯りw:22cm (折畳み時 13cm) h:7.8cm d:1.5cm
※青っぽく見えるガラスは、実は青紫です。この色はデジカメ苦手のようです
遅くなりましたが、昭島ハンサムジャンク
そして、本日まで開催の長野ガレリア表参道でのおくりもの展に
たくさんの方にご来場いただき、心から感謝申しあげます。
年内のイベントはすべて終了しました。
11月からの日々はとてもハードでもありましたが、主催者さま、出展者さま、そしてお客様に支えられ、
乗り越えることができました。本当にありがとうございます。
来年度の春からのイベントもちらほらと決まりつつあります。
またどうか、これからも宜しくお願い申しあげます。
- 2018/12/24(月) 12:40:55|
- by a window
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

町の教会がです。
村の・・・、というにはちょっとリッチな作りなので、
少しお金に余裕のある、まちの教会です。

教会と家のスケール感は合ってないのですが、
いろいろな建物の形をおいてみると、人々が中から出てくるような
そんな気配を感じます。
窓際に置くと、焼きっぱなし面に光が反射して、建物が ぽっと 明るくなります。
町の教会w:8cm d:3.8cm h:7.5cm (建物部分)
- 2018/12/11(火) 10:12:15|
- on the table
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

天候が不安定で気を揉んでいましたが、
セキマチマルシェ 始まってみたら
しっかり雨も上がり、楽しいマルシェになりました。
ご来場された皆様、本当にありがとうございました。
じっくりと見てくださった方々も多く、嬉しく思いました。
主催者のレイクサイドさん、参加作家のみなさま、いつもありがとうございます!
さてさて、11月から始まった怒濤のイベント続きもあと2つとなりました。
一つは昨日からはじまりました、長野市・
ガレリア表参道での 冬のプレゼント展です。
この時期の雰囲気に合うようなアイテムを送っています。
12月6日(木)~24日(月) 12,19日(水)定休日 お近くの方、是非ともお立ち寄りください。
そして、
12月15(土),16日(日)は
昭島ハンサムジャンクに参加します。
結構大きなイベントで、ご来場のみなさま、参加者・スタッフさんとの交流に、
良いアンティーク品がお安くgetできるという過去参加者情報に、
すごーく期待しています。
昭島に行くのは初めてなのですが、
いろいろなショッピングモールが駅チカにあるとは知りませんでした。
会場のアウトドアビレッジではアウトドアのブランド店が集結していて
時間があったら見て回りたいな~
是非ご来場くださいませ。
- 2018/12/07(金) 09:08:00|
- 物語のある光
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

告知が遅れてしまい、申し訳ありません。。
明日は東伏見でセキマチマルシェが開催されます。
お天気は大丈夫そうかな?もし雨が降っていたら、6日に順延です。
(雨模様があやしければ、開催情報はレイクサイドファクトリーの
HP または
ブログで、朝発表されます。)
9:30~12:30の短時間にぎゅっと圧縮される、おいしいものとかわいいものを
みつけに是非お越しくださいね!
よろしくお願いいたします。
Lakeside Factory 東京都練馬区関町北3-46-4
- 2018/12/04(火) 12:20:20|
- 物語のある光
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0