Lys・物語のある光

S邸 玄関照明

s-200406_02.jpg

Sさんから、玄関用の照明のオーダーを頂きました。
和モダン的で、アンバー、パープル、クリアの板ガラス・型板ガラスの構成がお題でした。

玄関でどんな表情が見られるのか、楽しみですね。

S邸玄関照明
w:16.5cm d:16.5cm h:16.5cm (シェード部分のみ)

照明を天井から下げた感じは ↓

[S邸 玄関照明]の続きを読む
  1. 2020/04/24(金) 09:21:33|
  2. Lamp
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鳥オーナメント 鳳凰

s-200402_14.jpg

鳥オーナメント 鳳凰
w:3.5cm h:8cm

s-200406_15.jpg



  1. 2020/04/18(土) 11:15:34|
  2. by a window
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サン・マルコ

s-2004140_55_2.jpg

s-200504_08.jpg


いつか創ってみたいと思っていたアンバーな町並。
最近アンバー系のガラス板の端材が増えたので、ついに。

黄昏の町?の色は、私にはビザンチン文化やイスラムのイメージがあって
最初に思い浮かんだのは、ベネチアにあるサンマルコ寺院。
サンマルコ寺院をモチーフに作りました。

アンバーな色の影にシワがあるのは、
板硝子の製造時、平たく加工した熱々のガラスの表面にスクラッチしているからです。
これがスクラッチしていないガラスとは見え方が大きく違っていて、
見る角度によってキラキラと輝いて、その瞬間がまた美しいのです。

サン・マルコ
w:9.5cm d:2cm h:8cm



  1. 2020/04/14(火) 16:17:36|
  2. by a window
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

卓上鳥オーナメント ニワトリ

s-200402_08.jpg

ガラスの端材から尾っぽをつくり、それを鳥にするという制作。
今回はニワトリになりました。

w:11cm h:13.7cm (台座4.5cm×4.5cm×4.5cm)




  1. 2020/04/04(土) 16:12:19|
  2. on the table
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0