
グレーがかったエメラルトグリーンの端材の形をそのままトレイ底に使いました。
落ち着いていて、色合いに品を感じさせるような仕上りになりました。
w:12.5cm(最大) h:3.3cm 対角寸最大15cm
- 2023/06/20(火) 06:03:35|
- on the table
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ガラスの端材の組みあわせ熱が続いています。
ヤカゲニーの淡いパープルの端材を底板にトレイを制作しました。


底板は半透明で文様が浮き出ている感じです。
w:13.8cm(最大) h:2.5cm 対角寸最大16.5cm
- 2023/06/16(金) 14:48:40|
- 物語のある光
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

色の組みあわせに没頭中 その2
トレイの底板に使ったガラスの端材を見た瞬間に、色合わせに嵌まりこみました!

ポップで元気になれる色合い!
w:11.5cm(最大) h:3cm d:最大18.5cm
- 2023/06/13(火) 20:27:12|
- on the table
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ヤカゲニーのサンプルガラスを頂いたのですが、
これを目にして色のコーディネートがしたくなり
ヤカゲニーをトレイの底にして、端材たちを組みあわせてみました。



父の日のプレゼントにいかがでしょうか。
w:18.5cm h:2.5cm d:10.7cm
iichiサイトでお取り扱いしております。
https://www.iichi.com/shop/Lys_story
テーマ:ハンドメイドの作品たち - ジャンル:趣味・実用
- 2023/06/06(火) 18:01:49|
- on the table
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0