Lys・物語のある光

お花をいただく

友達一家が遊びに来まして、お花をいただきました。

ものをつくることをしながらも、花を活ける という習慣がなくて
「家にあるガラスの花器に活けてね」とその友人から言われ、
慌てて仕舞い込んでいた花器を探しまわりました。

お花を活けることには全く自信がありませんが、
お花が喜んでくれれば本望です。
これからは、生活の中で草花と慣れ親しむようにしたいです。
・・・・もっとガラス素材の花器制作に取り組まなければ・・・と思いました!!

s-hirokokaki35.jpg

大きなピンクの花はダリアです。 
花器 ラベンダー




s-iichico26.jpg

ガラスの花器 iichikoのボトル



s-matuoka40.jpg

オレンジの花はカラーという花です。
ガラスの花器 松岡洋二作



・・・・・・・・・後日・・・・・・・・・・

s-141113_07.jpg

ピンクのダリアの花びらが外側からどんどん萎れてきたので
かなりこじんまりとした花になりました。

花器はお花をいただいた友人一家ANさんから頂いた、ガラスのボウル。
母のところから急遽剣山を借りて活けてみました。

お花を満喫できました。機会があったら生け花習いたいと思います。
  1. 2014/11/10(月) 14:57:50|
  2. 制作日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<A邸 玄関照明 | ホーム | トルコの織物>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://blinkelys.blog74.fc2.com/tb.php/125-bd1b7d00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)