Lys・物語のある光

梅フォトフレーム

s-080510 ume


本当は梅の咲く季節につくりたかったのですが
最近はスケジュールがどんどん後ろ倒し気味。

私は、○○年前の 丁度梅の咲く季節に生まれました。
その当時はカラー写真も珍しく、私のアルバムにはカラーとモノクロ写真が
両方貼られています。
えー、その写真も母と私であります。色もだいぶ退色した写真ですが
スキャナーで取り込んでプリントアウトしたもの、技術の移り変わりはすごいですねー。

母の誕生日&母の日プレゼントとして、何とか製作が間に合いました。
障子のようなイメージから白木のフレームにしたくて檜材を選んだのですが
できたら、もうちょっとフレーム自体に何かを施したいなーと
今のステンドの先生と談義&講評していただきました。

最近の作ったものは今の先生や、デザインに明るい方に講評してもらうようにしてます。
妥協したところを突かれたり、全体のバランス性や別のアイデアの指南などをいただけるので
とても勉強になり、励みになっています。
いつもありがとうございます、講評、今後とも宜しくおねがいします。
  1. 2008/05/11(日) 09:17:26|
  2. by a window
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<Olivier | ホーム | ブックマークと簪(かんざし)>>

コメント

母の誕生日&母の日のプレゼントですか~お母さん幸せですね。

このくらいカッチリスッキリしているのもアリじゃないですか。
桧も年数経つと色や艶が付いてくるだろうし、他の写真立てや小物と並べたらいいバランスだったりするだろうし・・・
  1. 2008/05/13(火) 03:16:40 |
  2. URL |
  3. easycraft-TA #JalddpaA
  4. [ 編集]

>easycraft-TAさん
ありがとうございます。幸せだと思ってくれるといいのですがーーー。
喜んでくれましたけれどね☆
そうなんです、木にはやはり朽ちていく良さがありますので
時が経つ移り変わりに期待しています。
実際見ると、木のかっちりさがガラス使っている部分が微妙に合ってなくて
作ってみると、いろいろな発見がありますね。
  1. 2008/05/14(水) 22:04:12 |
  2. URL |
  3. blinkelys #N.vW.TCs
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://blinkelys.blog74.fc2.com/tb.php/28-3abef26d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)