Lys・物語のある光

東京カテドラル

s-200825_28.jpg

s-200825_19.jpg

昨年の9月にオーダー頂いた、文京区関口にある
東京カテドラルのガラスオーナメントです。

制作方法を模索して1年経ってしまいましたが
ようやくお渡しができました。

ご依頼していただいた方のお嬢さんが、この東京カテドラルで結婚式を挙げたそうで
お母様にもお嬢様・そのご主人には、とても思い入れのあるものになります。



s-tokyo_cathedral_model.jpg

原型をつくるところから躓きました。
簡単にできるだろうとたかをくくっていたのですが、
丹下健三設計のHPシェルは大変ハードルが高かったです。

紆余曲折、クロスの部分は建築模型で、HPシェルを油粘土で
石膏取りしました。
馬場淳一郎先生のご指導の下、石膏の型抜きができ、
予定ではHPシェルの屋根を銀箔にしたかったのですが、
これがまたうまく石膏の肌に貼り付けられない、、、
安全策をとり、制作した2つの型の片方だけ銀箔を付けました。

焼き上がってみたら、2つとも形になってくれました。
片方をお嬢さん夫妻に、もう片方はお母様に、
愛でていただけるよう、送り出しました。

オーダーして頂いたSさま、
大変お待たせして申し訳ありませんでしたが、
私に良い経験をさせていただきました。
ありがとうございました。


s-P9270065.jpg

これが東京カテドラル。
シンプルで美しい聖堂です。

s-P9270064.jpg

  1. 2020/10/04(日) 12:55:02|
  2. on the table
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<はんだ付け講習会 2020年11月@くらりす | ホーム | くらりす9月展示 ありがとうございました。&月の聖堂>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://blinkelys.blog74.fc2.com/tb.php/344-0da1bb2f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)